プロフィール
NONKA
NONKA
爪にやさしく、もちのいい、ソフトジェルネイルに夢中!
サロンでしてもらうのもいいけど、自分でするともっと楽しい!
かわいいアートが出来上がったら、うれしくなっちゃう!
なんとか、もっとうまくできないかなぁ。。。

現在、ジェラッカー★サンシャインベビージェル★メルティージェルを使用中♪
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
マイアルバム
読者登録してね~
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
ネイルブログランキング参加中!

    下
人気blogランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ





【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年07月14日

ジェラッカーペディ経過報告!

7月3日のジェラッカーペディ、びくともしません!


これで、12日目ですね~ピース


実は、ジェラッカー塗るとき、めんどくさくなって
甘皮にジェルついたまま放置しちゃったので
リフトしないか心配してたのです


でも、まだ根元も爪先もリフトしてないですニコニコ



たまたま、今回はリフトしなくて良かったですけど
ジェル塗るとき、甘皮やサイドの皮膚に着かないように塗るのが
ジェルネイルの掟ピース

リフトの原因になるのでびっくり

もしついてしまったときは、ウッドスティックとかで
取り除いたらOKなんだけど、ねハート




ジェル塗るときって

めんどくさいことや気を使うこと

結構あるのよね~ガ-ン


でも、リフトさせないために

これからも気合入れてジェル塗るのだ~パンチ!パンチ!パンチ!



って、自分に喝入れました汗




ところで。。。

足の爪って手の爪より伸びるの遅いですね
それに、手よりも指先使う頻度が極端に少ない
だから、手よりも大分長持ちしていいですねハート



ペディにちょっとだけ、ホロつけました

わかるかな~?











最近ネイルブログランキング参加したんですが。。。



今日、一瞬かもしれませんが先程2位になっていましたびっくり!

ありがとうございますハート

これからも、お手数ですが1日1回クリック応援していただくと
励みになります!
下
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ

  


Posted by NONKA at 13:09Comments(2)ジェラッカー

2007年07月13日

押し花!


ブログ仲間の花さんの昨日の記事見てたら


なみんちゅの持ってた押し花のこと


思い出しました









多分、昨年買ったものだと思う


エリコネイルの。。。


ジェルに埋め込んだら


とってもカワユイのだけど。。。





放っておいたら


色あせてきました~ぐすん




押し花は買ったら早めに使うことびっくり


学習しましたベー





ネイルブログランキング参加しました!
今日、なんと3位になっていましたびっくり!
ありがとうございますハート
これからも、お手数ですが1日1回クリック応援していただければ
励みになります!
下
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ

  


Posted by NONKA at 09:55Comments(4)ネイルの道具

2007年07月12日

ベビージェルクリア+乱切ホロ+3Dフラワー追加!


7月10日に、サンシャインベビージェル薬指に
3Dフラワー追加しましたハート

なかなか、お気に入りですびっくり





なんと、


ジェル3Dですサクラ


なみんちゅ、どうしても、アクリルリキッドのニオイが我慢できず
アクリルパウダーの3Dには手をつけられなかったんですぐすん


何回かアクリルリキッド、買っては捨て、買っては捨てびっくり


でも、ジェル3Dはニオイ気にならないのでいい

ジェルで3Dつくれると
なみんちゅ的には、かなりアートの幅広がるわ




今回はとりあえず、
サンシャインベビージェルのホワイトジェルで3Dしてみました


白い花びらをアルミホイルの上に楊枝でつくり
UVライトで固めました☆
(このときの写真、撮り忘れちゃったながーん



そして、花びらを5枚、薬指の爪カーブに沿わせるように
トップコートでくっつけ
(ソフトジェルは比較的やわらかいから、
爪のカーブに沿わせやすいです)

あとは中指のデザインにあわせて、薬指にもストーンをおき
最後は、またトップコートで仕上げしました



アートに飽きたら、土台のジェルは残して、
ノンアセトンのりムーバーでストーンやフラワーだけ
とっちゃえ~パンチ!ってことで、
今回もジェルコートでなく
OPIのトップコート(START TO FINISH)使いましたハート




だんだん、派手ネイルになってきましたね~びっくり!
でも、アート、楽しいですね~ニコニコ


これで、6/28のベビージェルから15日目です
まだ、オフしたくないですピース




ネイルブログランキング参加しました!
できれば1日1回クリックしてもらえたら、励みになります!
下
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ





  



2007年07月11日

ジェラッカーペディに白い花アート!

7月3日(火)にしたジェラッカーのペディキュア!

一色でさみしかったので

アートしましたキラキラ 






3Dではありません


つたないですが。。。ペイントアートです汗


アクリル絵の具で白い花とドットを描いたものハート



そうそう、例のごとく、100均(ダイソー)ですよダウン






以前、ネイルサロンでやってもらったペディのデザインを

懐かしんで真似てみました

サロンでは、3Dでやってもらったのですが。。。

なみんちゅはアクリルリキッドのニオイ苦手でムリ。。。




各指には小さいラインストーンつけましたピカピカ

そして、トップコートでワンコート



ペディって、はっきりしたデザインが結構かわいいですね

ハンドと違って、少々派手でも気にならないわあハート



ネイルブログランキング参加しました!
できれば1日1回クリックしてもらえたら、励みになります!
下
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ

  


Posted by NONKA at 13:36Comments(6)ジェラッカー

2007年07月10日

ジェラッカーでペディキュア!


7月3日(火)に

久しぶりにペディキュアしましたニコニコ





今回は、ジェラッカーを使いました



ジェラッカーって何?っていう方は右5月15日の記事参照



久しぶりに使ったけど、
やっぱりサンシャインベビージェルよりやわらかいですね~


初めての人にはポリッシュみたいで塗りやすいと思います



今回は、ジェラッカーに色づけしてみました

コレ、使いましたダウン







ナント、100均(ダイソー)で売ってる、補充インクびっくり!



ブログ仲間のmaiさんから教えてもらったのです



100均だし。。。補充インクだし。。。汗
さすがに手に使うのは抵抗あって、足に試してみました




アルミホイルにジェラッカーのクリアジェルを適量とりまして

補充インクを一滴タラ~

筆で混ぜ混ぜ、混ぜ混ぜサクラ






結構、色濃く出るので、加減が必要ですピース



【今回のジェラッカーペディのやり方】

①ホントに軽~くサンディングの上、
エタノールで消毒してプリパレーション(下準備)

ジェラッカークリアワンコート
。。。色つけたいときもまずはベースをクリアでびっくり
(ジェラッカーはセルフレベリング度が高く流れやすいので
薄めに塗るのがコツ)

③UVライト9Wで2~3分

④エタノールで未硬化ジェルふきとり
(いったんクリアをふきとらないと、
次のカラージェルの色がきれいにのらないと考えたため)

⑤サンディング。。。次のカラージェルの定着をよくするため

⑥ダストを払い、再度エタノールできれいにふく

補充インクのカラージェルをワンコート

⑧UVライト9Wで1分仮止め

⑨上記⑦→⑧→⑦を繰り返す
。。。カラーのムラがなくなるまで繰り返す

⑩UVライト9Wで2~3分

⑪エタノールで未硬化ジェルふきとり

⑫サンディング。。。次のクリアジェルの定着をよくするため

⑬ダストを払い、再度エタノールできれいにふく

ジェラッカークリアワンコート

⑮UVライト9Wで2~3分

⑯エタノールで未硬化ジェルふきとり



これだけ塗っても、薄めにぬってるので、厚ぼったくならないです


それにしても、ペディはいいですね

だって、ハンドと違って、手際よくできるハート

一方の足やってる間に、もう片方の足をライトに入れられるのでピース



仕上がりははてな

というと

補充インクのカラージェルでもなかなか発色よいですハート





ネイルブログランキング参加しました!
できれば1日1回クリックしてもらえたら、励みになります!
下
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ


  


Posted by NONKA at 12:10Comments(6)ジェラッカー